- HOME
- 小児科
小児科の診療について
2022年1月から外来診療日が変更になります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:15~ 受付は11:30まで |
/ | / | 埼玉医大医師 | 埼玉医大医師 | / | / |
予防接種は毎日実施しています。こちらでご確認ください。
何かご不明点、ご質問などございましたら、小児科看護師まで直接お問い合わせください。
皆さまへー小児科外来より新型コロナウイルス感染症に対してのお願い
当診療所では新型コロナウイルス感染症の診療はできません。
渡航歴や感染者との接触のあった方は、埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター0570-783-770へ連絡してください。
発熱や咳症状で受診をお考えの方は、まず当診療所へお電話ください。当診療所で診察可能かどうか、またはお待ちいただく場所についての説明をさせていただきます。
発熱や咳のひどい患者さまは診察の直前まで車内で待機していただく場合もありますのでご了承ください。車でお越しでない場合別室の用意をいたしますので受付でお声がけください。
咳のある患者さまはマスクを着用していただくなどの咳エチケットを徹底してください。
何とぞご理解ご協力の程お願いいたします。
外来のご案内
- 小児全般の病気に幅広く対応
診察を受ける前に
用意するもの
- 保険証
- お薬手帳
- 母子手帳
- 子供の着替え一式(おむつ 2~3回分)
受診する時刻
体調が悪そうな時は早めにお越しください。検査・治療に時間がかかることがあります。
ふだん一緒にいない人が付き添う時は様子を書いてお知らせください。
予防接種について
令和4年4月1日から予防接種再開いたします。
完全予約制での実施となります。
《対象年齢と接種日時》
0歳~ 木曜日 9:30~11:00
3歳~ 月、火、水、金曜日 9:30~11:30 16:00~17:30
土曜日 9:30~12:00
《対象年齢と接種日時》
0歳~ 木曜日 9:30~11:00
3歳~ 月、火、水、金曜日
9:30~11:30 16:00~17:30
土曜日 9:30~12:00
《予約方法》
下記時間内にご連絡ください。
0~2歳 水、木曜日 10:00~11:30 (連絡時、お手元に母子手帳をご用意ください。)
3歳~ 月、火、水、金曜日 16:00~18:00
《当診療所で接種可能な予防接種の種類》
定期接種
ロタウイルスワクチン・・・当診療所はロタテックワクチン(3回接種)で対応させていただきます。
ヒブワクチン
小児用肺炎球菌ワクチン
B型肝炎ワクチン
4種混合ワクチン
BCG
MR(麻疹、風疹)ワクチン
水痘(水ぼうそう)ワクチン
日本脳炎ワクチン
2種混合(DT)ワクチン
子宮頸癌(HPV)ワクチン
任意接種
おたふくワクチン
インフルエンザワクチン(令和4年度の接種は終了しました)
こちらもご覧ください。北本市ホームページ子供の予防接種(外部リンク)
https://www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/kenkosuishin/kenko/gyomu/g8/1416918152232.html
お願い
予防接種後30分は診療所内で異常がないか確認いたしますので、すぐにお帰りにならないでください。
ご予約後、キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。